“努力”よりも”工夫”を重ねて勉強を継続しましょう!

みなさんこんにちは!:sayonara:
当室の管理人でございます!:smile:

当室のHP及びブログにようこそおいで
くださいました!
誠にありがとうございます。:welcome1:

さて、本日の話題は表題のように、
皆さんの関心が大きいであろう
勉強についての話題
でございます。

皆さん、勉強を始める、そして
勉強を続けるということに関して
どんなイメージをお持ちでしょうか?

さあ、やるぞ!
最初は息巻いておられるかもしれませんが
その後継続するためには努力が必要と
感じておられる方も多いですよね。

当室をご利用いただく方を見ておりましても、
最初はやる気に満ち溢れていて、
たとえば長期契約等でお申し込み頂いたのに

残念なことに”仕事が立て込んで”そちらに
赴く時間を取れそうにないとかいろいろな理由で
短期間で解約される方も残念ながらいらっしゃいます。

そんなときに私もふと考えます。
”勉強を維持継続するための努力っていったいなんだろう?”
と。

私を含めて同じような疑問をお持ちのあなたに
是非読んでほしい記事がありましたので、
本日は御紹介いたします。

下にリンクを貼っておきますので、
詳しくは読んでもらえればいいのですが、

メディア等でもお馴染みの
精神科医・名越康文先生の書かれた記事です。

この中で氏は、勉強を維持継続するためには、
工夫が大事であることを説いておられます。

また、オールオアナッシングのいう考え方は
一番避けたいとも述べておられます。

継続できないのであれば、なぜ継続できないのか?
どのようにすれば継続できるのか?にスポット
をあてると確かに自ずと良い解決策が出てきそうですね。

勉強でオールオアナッシングになってしまうと、
せっかくそれまで積み上げてきたものが、
また、スタートに戻ってしまいます

お仕事を持っておられる方だと、なかなかまとまった時間が
取れないとお嘆きの方もいらっしゃると思いますが、
そんなときでも、細々と細い糸でもいいので、
学習を続けておく必要があるのではないでしょうか?

最後までブログを読んでいただきまして
誠にありがとうございました!

●関連リンクはこちらから↓

続けられない人の欠点は「努力」でなく「分析」
継続の「打率」を上げていくための得策は

●当室へのお問い合わせはこちらから↓

御問合せや御見学の予約は
TEL:048-793-4494
E-MAIL:info@rentalstudyroom.com

 


よろしければシェアお願いします

2015年11月に投稿した大宮レンタル自習室の記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP