“要するに何?”という問いかけを意識して効率よく学習しましょう!

みなさんこんにちは!
当室の管理人です!

当室のHP及びブログにようこそお越しくださいました!
誠にありがとうございます。

先ずは、今年受験生の皆さん!
いよいよセンター試験まで1週間となりました。
あとは体調管理が最優先です!
試験に挑まれる全ての皆さんが、体調良く本番を迎え
持てる力を100%発揮されることを祈念しております。

同時に、、いよいよ今年2015年受験生となる
新高3生の方もいらっしゃると思います。
今どんな気持ちでいらっしゃいますか?
一寸プレッシャーを感じておられるかもしれません。

当自習室を利用して1日長時間勉強しよう!
をお考えの貴方!是非とも当室を御利用下さい!
しかしながら、勉強の効率は何も勉強時間だけに
必ずしも比例するわけではありません。

効率の良い学習法を意識しないといけません。

さて今日ご紹介する記事には、
効率の良い学習方法に触れられています。

ここでもパレートの法則『80:20の法則』が
成立しているようで、
例えば教科書のうち、試験頻出箇所20%
をしっかり身につければ、試験というのは
80%の正解を得られるように出来ているのです。

すなわち、教科書の内容を”要するに何?”と常に
意識して理解していけば、何処が頻出の20%か
自ずとわかってくるはずです。

皆さんも、この記事を参考に、
『効率の良い学習』×『当室での長時間の集中学習』
で、貴方の目標を達成しませんか?

最後までブログを読んで頂きまして誠にありがとうございました。

●関連リンクはこちらから↓

勉強しても結果が出ない中学生「3つの傾向」 そこには大人でも陥りがちな心理が!


よろしければシェアお願いします

2015年1月に投稿した大宮レンタル自習室の記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP